出願手続きの準備を始める時期になっています。
で、受験する学校が決まり、その手続き書類を手に入れたら、まず学校ごとにファイルを作ってください。
そして、その学校に関する書類は、そのファイルに全部入っている、ようにします。
実は出願手続きの書類は、各校、結構似ていることがあるのです。願書ももちろん、学校名が入っているところがほとんどなのですが、でも結構似ている。だから、同じファイルに入れてしまうと、取り違えてしまうことがある。
ので、すべて、学校ごとにファイルをする。同じ学校でも第一回と第二回を受験する場合は、それも本当は分けて整理してください。
ファイルは、プラスティックのケースになっているもの、あるいは大きな封筒で必ず封ができるようになるものを使ってください。写真とか、結構小さいので、そこからこぼれてしまうと、結構面倒なものです。ひとつのファイルを閉じてから、次のファイルを開く、ぐらいの気持ちで書類を扱ってください。
で、最初にやることは入試実施要項を熟読することです。
入試実施要項はこれまでの入試で問題になったところ、保護者から質問を受けたこと、などは一通り全部説明されています。しかも毎年見直しをされているので、かなりノウハウが積み重なって、多くの学校の場合、最近はあまり変化がない、のですが、その分、しっかりと説明がされています。
が、せっかく説明がされていても、それを読まないとうまくいかない。
すぐに書類の準備を始める、ということよりは、まずはじっくり実施要項を熟読してみてください。
結構、勘違いをしている場合もあります。また試験会場に持ち込んでいい道具を見て、コンパスなどは練習をしておいた方が良い、という場合もあり得るでしょう。
ですから、思い違いをしないためにも熟読して、もれのない準備を始めていきましょう。
=============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
あせる子
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
2014慶應中等部入試結果
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================