学習相談、お問い合わせは以下のメールフォームをご利用ください。
中学受験を中心に、お子さまの学習に関してお悩みの保護者の皆さんからのご意見・学習相談を、個別に受け付けております。下記のフォームからいただいたメールは田中貴が直接受信し、お返事も直接いたします。なおご相談に費用はかかりません。
困った、と思ったら、ぜひご連絡ください。
メールマガジン「中学受験 田中貴.com通信」のご案内
平成23年12月から中学受験 田中貴.com通信を月刊で発行しています。
毎月2回、12日と26日にお送りするメールマガジンでは、学校情報、塾情報、学習アドバイスなど、適宜 掲載してまいります。
2025年2月より、メールマガジンがhtml化されます。
お父さん、お母さんの悩みをいかに解決していくか、その方法を田中貴がお話ししています。
ご購読希望の方は以下より、ご登録ください。無料です。
2025年2月より、メールマガジンがhtml化され、さらにデータなどがわかりやすく表示できるようになりました。
なお、ご購読中止の場合も以下よりご送信ください。
計算問題はまず眺める
摸擬試験の監督をしていると、まず間違いなく最初から計算問題をカリカリと解いている子が多い。
しかし、計算問題は実は、まず眺めるのが正しいアプローチ。
順番を考えるのもそうですが、何か工夫する手はないか?
結構たくさん隠れていたりするものです。
知っているパターンを微妙に変えられるところもあるから、そこは要注意ですが、最初からカリカリやらず、まず眺めて「楽な方法はないか」と考えてみましょう。
あっという間に解ける、という問題も結構あったりするものです。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
塾のペースに合わない
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
知識のまとめをWEBでやる

計算練習はたくさんやらず、絶対に間違えるな
分数・小数の混合算なんて、大人でも面倒です。
これを10題、20題と1日に練習する意味はあまりない。
どんな学校でも出て2問か、3問でしょう。
むしろそれを間違えないことが大事。
だから毎日3問、絶対間違えない練習をしましょう。
なに、確認しながらやれば間違えない。
急げばミスになるので、絶対に間違えない極意を身につけることです。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
子どもが1人でいる時間
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 桐朋中学第1回 算数5
スケジュールを確認
来週から夏期講習がスタートするところが多いでしょう。
で、1日のスケジュールを確認しましょう。
まだ作っていなければ、準備することです。
その時間割にしたがって、何をサポートするのか。昼食はどうするか、復習や宿題のチェックは、そういえば、学校の宿題も。
最後に慌てていろいろ大変な思いをしないように、準備を進めてください。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
本番はやり直しがきかない
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
オンラインで子どもの負担を減らす
