月別アーカイブ: 2022年4月

子どもは子どもの考えがあるが

子どもたちは、もう自分の考えがいろいろ出てきます。

が、それを聞いていると、「え?」と思うことも多々ある。例えば、組み分けの点数が悪くて「もう受験やめたい」と言い出す子もいるわけですが、そう短絡的に決めてもらっても困る。本来勉強は知らないこと、できないことができるようになる経験なので、面白いものなのです。でも、それが面白くないのは競争させられたり、偏差値に惑わされたりしているから。

だからそこはちゃんと話して正していかないといけない。

偏差値表の話もよくあることで、友達の志望校を聞いて、偏差値を調べ、「あんな学校受けるの?」みたいなことを言い出す子がいますが、これもおかしい。

その子にはその子なりの志望理由があって、その学校を受けるのだから、そこを他人がとやかく言うことではない。

これもやはりちゃんと正していかないといけないのです。

子どもの考えを尊重する、というのは間違いではないが、しかし全部イエスというわけにはいかない。

良く子どもたちと話をしていて「そこはおかしい」と思うことは、そう説明します。そういうことはやはり教えることが大事です。ただ、なんでも親の言う通り、というのもおかしい。子どもの考えることをまず聞いて、その上で考えて、話をしてあげるとよいと思います。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
学ばせる時期を間違えてはいけない


算数オンライン塾
4月27日の問題






【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

問題用紙に注目

中学受験をする以上、途中、いろいろな試験を受けるでしょう。

試験を受ければ当然結果が出て、偏差値とか順位とかが票になって打ち出されてくるわけで、どうしてもその成績表の方が気になるわけですが、本当は子どもが解いた跡を大事にしないといけない。

入学試験は、難しい問題ができるから、合格するのではありません。人ができる問題を間違えないから、合格するのです。みんなができない問題はできなくてもそれほど痛くはないが、みんなができたのを間違えるとこれは問題になる。

では、できそうな問題ができないとはどういうことなのか。これはミスが一番大きな原因でしょう。

ミスの原因を列挙するならば、

(1)問題文の読み違い
(2)計算違い
(3)自分が書いた数字の見間違い

が多いと思います。これはお子さんによって異なります。だから、模擬試験や月例テストの答案が参考になる。

点数や偏差値、あるいは順位よりも、大事なのは問題用紙と答案です。

いったいどうしてミスをしたのか。

そこをまず調べてください。

そのミスの原因を、つぶしていかないと、結局はざるで水をすくうようなものになってしまいます。

これは試験直前ではあまりうまくない。今のうちから研究して対策を考えていくことが大事なのです。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
管理型の学校が増えているようだが


フリーダムオンライン-学習のヒント-
基礎固めが大事




【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内





読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

入試問題はここからもう一段階レベルアップする

今まで勉強してきたことは、これからさらにバージョンアップされて入試問題になっていきます。

だから過去問を始めてみると、今までの問題とはまた違った難しさを感じるでしょう。だから、慌てずにじっくり考えていく姿勢を身に着けていかないといけない。

例えば算数にしても、難しい学校は大問が4問しか出なかったりする。

普通の組み分け試験とかでは7問ぐらい出ていることが多いでしょうから、半分ぐらいに減ってしまうし、基本問題みたいな問題がない。

それで「こんなの解けない」とかいう話になるわけですが、しかし、ここからが勝負。

今まで学んだものを使って、ここからどう解いていくのか、ということを考えていかないといけない。

あるいは問題数が多いままであれば、今度は時間内に確実に点数を取る、という練習ができないといけない。

なので、入試問題に対応するガッツというか、余力というか、そういうものを持っていてもらいたいのですが、長く受験勉強を続けてくると、もうこの辺で疲れ切ってしまって、先に行く意欲がなくなってしまう場合も少なくありません。

だから低学年から始めなくてもよいのです。

ただすでに始めた方も多いでしょうから、とにかくあまり消耗しないこと。勝負は本当のことを言えば6年生の後半なので、ここで伸びる余力をぜひ残しておいてもらいたいと思います。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
覚えられる子、覚えられない子


算数オンライン塾
4月25日の問題






【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村