2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

良い受験、悪い受験

受験にはいろいろな結果がつきまといます。

それを後年評価してああだ、こうだ、ということもあるかもしれませんが、私は基本的に、子どもががんばったと思える受験が良い受験だと思っています。

一番良いのは「がんばって落ちること」
二番目に良いのは「がんばって合格すること」
三番目によいのは「がんばらずに落ちること」
一番悪いのは「がんばらずに合格すること」
というのを最初の本で書きました。

まあ、がんばって落ちるよりもがんばって合格した方が良いじゃないか、と思われるかもしれません。

しかし、これまでたくさんの子どもたちを見てきて、やはりがんばって落ちた子のその後の姿がやはりカッコイイのです。

なかなかに力をつけていく。自分の努力を振り返り、ああ、ここが足りなかったと思い、そこを伸ばした子どもたちはやはり無事合格した子どもたちより成長しているのは間違いない。

だから、結果に惑わされることなく、子どもたちの将来を見据えて、お父さん、お母さんにはしっかり応援してもらいたいと思います。

1年間、読んでいただいてありがとうございました。

良いお年をお迎えください。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
コロナ禍の受験


フリーダムオンライン-お知らせ-
やらされる勉強から脱出しよう



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

壬寅(みずのえ・とら)

毎年、この時期十干十二支の説明をします。

暦の問題というのはたまに出るし、算数の問題にもなってくるので、一応知っておいた方が良いので、今回勉強してみましょう。

中国で生まれた暦の考え方が日本にも入ってきて、いろいろなところに影響を与えています。

昔、五行説というのがあり、世界のすべてのものは「木」「火」「土」「金」「水」の5つからできていると考えられました。

そして木は燃えて火を作り、火は灰から土を作り、土は金を作り、金から水が生まれ、水が木を育てる、という循環が唱えられました。

一方、モノにはすべて表と裏があるという陰陽道と言う考えがあり、それがそれぞれの五行に加えられ、表が兄、裏が弟と考えられました。兄が「え」で弟が「と」です。

木の兄→甲、木の弟→乙、火の兄→丙、火の弟→丁、土の兄→戊、土の弟→己 金の兄→庚、金の弟→辛、水の兄→壬、水の弟→癸

と並ぶことになります。

したがって読み方としては

甲→きのえ 乙→きのと 丙→ひのえ 丁→ひのと 戊→つちのえ 己→つちのと 庚→かのえ 辛→かのと 壬→みずのえ 癸→みずのと

となります。これが十干です。

十干は

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸 と並びます。こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、きという読みになりますが、これで順番を表したわけです。

一方、古代の中国の暦では毎年の木星の位置を知ることが必要でした。

木星は12年で太陽の周りを1周するので、木星のある方向を決めるために、方角を12等分してそれぞれの位置を決めました。つまり木星がある方向の年としたわけですが、その方角に動物の名前を付けたのです。

それが十二支。

子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)

です。子が北で、時計の12の位置と決まれば、あとは時計回りに1の位置が丑、2の位置が寅、ということになります。最後の亥が11です。

図1“>

十二という数字は、1日の時刻を表したり、月を表したりするのには便利なので、これがいろいろな形で使われるようになりました。

で、最初の十干も暦として使われ、それが組み合わさったのが六十干支になります。10と12の最小公倍数が60ですから60年で1周する暦になるわけです。

並びとしては
甲と子が合わさって1番。これが「きのえね」で甲子と書きます。もう「ピン」と来たかもしれませんが、高校野球で有名な甲子園球場はこの「きのえね」の年にできたのです。(甲子園が出来たのは1924年 大正13年です。)

一覧にするとこうなりますが、2022年は39番目の壬寅(みずのえ・とら)です。ちなみにひとつ前の壬寅(みずのえ・とら)1962年。

図2

60年でもとに戻るので、還暦と言います。還暦に赤いちゃんちゃんこを送る風習はもう一度、赤子に戻るという意味で長寿を祝う考え方から来ていると言われています。十干十二支からいろいろな風習やことば、風俗が生まれています。

以前、ある中学でその年の十干十二支を問う問題が出ました。十二支を知っていても十干は知らない子が多かったのではないかと思います。

というので、来年は

壬寅(みずのえ・とら)、覚えてください。繰り返しになりますが、みずのえは水の兄です。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
「腫れ物にさわるように」はやめて


フリーダムオンライン-お知らせ-
次の1年に向けて



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

オミクロン株濃厚接触者対応、続報

岸田総理が懸念を表明して、再度、濃厚接触者に対しても受験できるような措置を考えることになったようです。

ただ、いろいろ条件が付くので、本当のことを言えば追加入試が良いのではないかと思われるのですが、一切無視する学校も出てくるかもしれません。

その日にダメであれば入試は受けられません、という学校。

まあ、昨年も多かったですから、今年も決して安心してられない状況かもしれません。

本当は、そういうケースを全体を通じて措置できると良いのですが。神奈川県は私学協会が統一追加試験を用意していますので、他にも広がると良いと思います。

フリーダムオンライン WEBワークス 無料体験登録


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



中学受験、成功する親、失敗する親 田中貴著 邦学館出版


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
第一志望合格率


算数オンライン塾
12月28日の問題




【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村