週例テストと月例テスト

Pocket
LINEで送る

昔は毎週テストがありました。

今は、毎週は大変だから、月例テストになっているところが多いのですが、当然、月に1回だから範囲が広い。

週例だと、その週に習ったことだけだから、ある意味テストはシンプルになるのですが、それは大変だという。

しかし本当はテストをやる塾が大変なので、月例に代わってきたところはあるわけです。

その代わり月例テストに重みをもたせるために、クラスの昇降がつけられた。昔は毎週だと当然大変だから、逆に学期に1回とかに限られていたのです。その分、子どもたちのプレッシャーが増えた。

週例を積み重ねると、後から取り返しがつく部分もありますし、クラス編成もある程度は落ち着いている。しかし月例だと頻繁にクラス分けが起きて大変だが、一発テストの練習にはなる、とまあそれぞれ理由はあります。

あまり過度に子どもたちにプレッシャーを与えるのは、あまり教育的ではない面があるので、気持ちを和らげてあげる工夫は必要でしょう。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
先生が板書する時間


フリーダムオンライン
オンライン個別とWEB学習システム



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





Pocket
LINEで送る