自分のルーティンを組み立てる

Pocket
LINEで送る

テストや過去問を直していると、ああ、これはできたな、と思う問題がたくさんあるでしょう。

なぜ、こんな問題を間違えたんだ、と思うものも多い。

でも、そういうものなのです。で、失敗は今のうち、たくさんやっておいた方が良い。失敗の経験が多ければ、それだけ気をつけようと思うようになるし、失敗しないための方策も考えられてくる。

入試は僅差の勝負です。

摸擬試験のように上位から下位まで全部そろっているわけではない。合格ライン付近の受験生がそろっているわけですから、ちょっとしたミスが失敗の原因になる。

だから、いまのうちに失敗して、失敗しない解き方というのを身につけていかなければならないのです。

摸擬試験はその大事な経験の場でもあります。例えばミスをしないために、式をどこに書くか、問題をどうやって確認するか、筆算の見直しはどうすればいいか、自分なりの試験の受け方を体得していかなければなりません。

今回はこういう工夫をしてみよう、というのをぜひ試験で実践してみてください。その結果を踏まえて、次回どうするのかも、親子で考えてみたら良いのです。

最後、正解率が物を言うことになるので、今のうちにいろいろ試していきましょう。

入試までに自分なりのルーティンを確立していくことが大事なステップです。

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
右肩上がりは強いぞ


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
オンライン塾とは?




【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村






Pocket
LINEで送る