志望校は決まっていますか?

Pocket
LINEで送る

新学年がいよいよ始まりました。

塾は2月から新学年に入るので、4月までの間5年生は「新6年生」という言い方をされます。まあ、この世界の独特の言い方ですが、で、新6年生のみなさん、志望校は決まっていますか?

志望校がすでに決まっていて、「この学校に絶対に入りたい」と思っている生徒と、まだどこに行きたいかわからない、という生徒ではやはり、成績の上がり方や勉強の仕方で差が出てきます。

まだ決まらない生徒たちが勉強でがんばるモチベーションはたぶん、組み分けの成績でしょうか。

クラス落ちするのは良くない、という漠然とした不安があって、追い立てられるように勉強している子どもたちが多いと思いますが、しかし、今やっている勉強が志望校の合格に役に立つかはわかりません。

中学入試は独自入試ですから、すべての学校でその学校が入試問題を作ります。したがって、その学校の欲しい人材に合わせて入試問題が作られるから、当然出題傾向に差が出ます。

なので、今やっていることが入試に出るのかといえば、そうではないことも少なくないのです。

だからといって勉強に手を抜いていい、ということではありませんが、しかし、やはりよく出ることを中心に組み立てていった方が効率は良くなるのです。

新年度のスタートとして、まずはここを絞り込んでいきましょう。ここのところコロナで学校の説明会をライブで聞けないことが多いのですが、しかし、各校ともホームページでいろいろなことを説明していますから、学校のことを調べていけばある程度わかってきます。

その学校が自分にとって良い学校になるかどうか、ここを家族で相談しておくことがまず大事なのです。

まだ志望校が決まっていない場合は、いろいろ相談していきましょう。今の成績は横に置いておいて、どこに行くと良いか、いろいろ考えてみるとだんだん夢が膨らんできて、勉強にも力が入るようになりますから。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度春期講習案内

フリーダムオンライン 2022年度入会案内



慶應進学館から
2022 慶應入試説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まず計画を立てよう


フリーダムオンライン-5年生の担任から-
今の状況は飛び級のようなもの


New
合格手帳、新年度2-3月号ができました。ぜひお役立てください。
2022 合格手帳 新5年生用2-3月号のお知らせ

2022 合格手帳 新6年生用2-3月号のお知らせ



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る