学習のイノベーション

Pocket
LINEで送る

勉強する方法論というのは、これまであまり変わってきませんでした。

授業に出て、先生の授業を聞いて、ノートを取り、テキストの問題集を解く。しかし、習うという意味では、これまでも本から勉強することは多々あったはずで、だから別に授業が動画であっても何の問題もないのです。

WEB学習システムを開発するとき、イメージしていたことで言えば、タブレットで勉強する、ということでした。

子どもたちが勉強するのは、いろいろな問題集、参考書、テキストなどがあるわけで、塾鞄が重くなることも多々あるでしょう。WEB学習システムならテキストまでタブレットに入っているので、PDFに書き込むアプリを使えば、別にテキストを印刷しなくても済むところではあるのです。

採点も今ペーパレスで進んでいます。子どもたちから送られてきた答案は、すべてPDFで処理して、採点もタブレット上でやっているので、やりとりが簡単になりました。

オンラインで授業する子どもたちに「じゃあ、記述の解答は送ってください」と言えば、すぐにメールで送られてくるから、返信も簡単です。

便利なものはどんどん使う方が良いのです。

以前、英語の先生が「本の辞書」ではないといけない、みたいなことを言っていた時期がありますが、これももう電子辞書に置き換わってしまっているでしょう。

結局そういうツールを使いこなせる方が勉強は合理化しやすいのです。そういうやり方をすることで、子どもたちが新しいやり方、新しい技術になれていくのだから、使えるものは使った方が良い。

ゲームをやる、ユーチューブを見る、ということもできるから、と心配する向きもありますが、そういうコントロールもタブレットからアプリを削除してしまえば済んでしまうので、どんどん便利なものを使って効率を上げてもらいたいと思います。


最後の追い込みにご利用ください。

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
本番に強い子


5年生の教室から
習い事を諦めない


算数オンライン塾
1月6日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る