塾では習わないことを出題する

Pocket
LINEで送る

良く、進学校の先生方と話をしていて「塾では習わないことを出題したい」という話を聞きます。

要は「中学校の先取り」とか「受験テクニック」では解けないような「じっくり考える問題」や「日頃の観察力を問う問題」のような問題を出すということなのですが、実際にそういう問題が出題された以上、塾としては当然対策をするわけです。

したがって時間が経過するにつれて塾側の対策マニュアルは膨大なものになり、学校はその合間をつつきながら新たな「習わない問題」を出題する。

これはこれでイタチごっこではあるものの、最早全てのパターンを網羅するようなやり方での対応には限界がある。

したがって、問題を問題として正確に理解し、その段階で持っている思考力を使って解き上げるような練習を積み上げる、ということになるのです。すべてのパターンを網羅するのではなく、思考力をつける、ということです。

だから、膨大な対策マニュアルをすべてやる必要は元々ありません。土台、最早対策は無理だと思えるほどにたくさんの問題が生み出されているわけだから、頭を切り換えないといけないのです。

逆に思考力を身につけてしまえばどういう問題であろうと、対応できるわけだから、どんな問題を出されようともそれなりに考える、対応する、ということになり、おおらかに構えることができるので、ぜひその方向で学習を進めてください。
==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

併願校の出題傾向
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

模擬試験の合格可能性
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村




Pocket
LINEで送る