第77回 模擬試験はいくつ受ければいい?

Pocket
LINEで送る

    模擬試験は、ここのところ、いろいろな塾が企画しています。
    統合の模擬試験もあれば、学校別の模擬試験もある。日程を見れば、上手に調整はしてあるものの、やはり毎週土日に固まるわけです。
    どれを受ければいい?、何回受ければいい?というお尋ねをいただいたので、目安をお話しておきましょう。
    私は月1回ないし2回が限度と思っています。
    なぜか。模擬試験はただ受ければいいというものではない。むしろ、その結果をどう現在の勉強に生かすか、ということが大事です。だとすれば、振り返る作業を考えれば月2回が限界でしょう。
    私は総合の模擬試験は、やはり受験者数が問題だと思います。全受験生が標本化されることはないけれども、やはり幅広く人数が受けてくれていれば、偏差値にも信憑性が出てくる。それを考えると、やはり四谷か日能研かということになるでしょう。
    どちらかを毎月1回、片方を1回~2回程度 受けていけば総合の模擬試験としては十分です。
    そうなると次は学校別なんですが、いかんせん、これは標本数が少ない。まあ、予想問題として受けるのなら、いいが、その合格可能性の判断が難しい。だから、過去問の勉強をしっかりやっていて、他の問題もやってみたいという状況なら、試してもいいかと思いますが、過去問も十分でないときはまず過去問をしっかりやりましょう。
    模擬試験は結果から見て、現在の勉強を反省し、プランニングして、その結果を見るということが必要で、最低1ヶ月のスパンはいるのです。あくまで、その計画の上で、模擬試験の日程をいれていってほしいと思います。
Pocket
LINEで送る