まずは手を動かせ

Pocket
LINEで送る

場合の数だったり、規則性の問題になったとたん、動かなくなる子がいます。

別に不得意ということではなく、きっとその子なりに考えを巡らしているのだろうが、しかし、手が動いていないのはあまりいいことではない。

例えば規則性であれば、例示されている先を書いてみる。

書いてみるということは、どういう規則になるか、というのがわからないと書けないわけで、それが5つ、6つと重なってくれば、なるほどと思えることはあるはずです。

場合の数にしても、きれいに計算で出る問題ばかりではない。最近はむしろ計算でできない問題が増えました。

つまりは場合分けをしたり、表を作ったりしないととけないわけで、とっとと作業を始めてしまった子が解きあげてしまう、という場合も多いものです。

先日、ある規則性の問題の解説を書いていて、「え、10個も足すのか?」と思いましたが、その通りになりました。

つまりきれいに計算で出ない。この出題者はさっさと書き出す勇気を称えようというのでしょう。そんな問題ばかりではないが、やはり手を動かした方が道は見つけやすいものです。

=============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

これから伸びるところはたくさんある
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

10月2日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る