理科でも知識を覚えることが大事だと思われているところもあるかもしれませんが、やはり原理的な理解は大事。
電気にしても、力のつりあいにしても、原理的な理解がしっかりしていないと、問題は解けません。
これは地学や生物にもあてはまる。
例えば月の満ち欠けの原理がわかっていれば、別に覚えなくても答えは考え出せる。
オーストラリアではどう見えるか、というのも背中がどちらを向いているかを考えてみると、自然に導き出せるのです。
*北半球は北極を背にしているから正面は南、南半球は南極を背にしているので正面は北です。だから北半球は南中し、南半球では北中します。
みたいなことをしっかりまず理解することです。
できないから覚える、ではない。なぜそうなるのか、どうしてそうなるのかを考えることで、思考力がつき、そこから知識は活かせるようになります。
何でも覚えればOKではなく、まず原理を理解しましょう。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
何をやればいいか絞れてきたか?
【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内