2023年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

ベストゲームにしよう

試合をする前の気持ちとしては、やはり勝負について考えることが多くなります。

それでかえってイメージを悪くすることもある。心配がつい当たってしまった、なんてこともあるのでここは、考え方を変えないといけない。

ここでスポーツ選手たちの考え方を参考にしましょう。

彼らは勝ち前云々の前に「ベストゲームをしよう」と考えます。あるいは「自分らしい試合をしよう」という言い方もあるかもしれない。

要はこれまで培ってきた力を出し切れば良い、それで勝負がどうなるかは、まあ時の運、ぐらいに考えているのでしょうか。

悪いことは決して考えてはいけないが、つい、いろいろ考えてしまうと気持ちが悪い方へ傾いてしまう。

それを防ぐための合言葉です。

「ベストゲームにしよう」



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
「これは簡単だ」と思う問題こそ注意する


中学受験 算数オンライン塾
1月2日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
あけましておめでとうございます。



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



2023

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

さて、例年にしたがって2023に関する知識をまとめます。

2023年は令和5年ですが、平年です。

干支は40番目の癸(みずのと)卯(う)です。ちなみにひとつ前の癸(みずのと)卯(う)は1963年。

先日十干十二支の説明をしましたので、ぜひ確認をしてみてください。

癸(みずのと)卯(う)

で、毎年算数ではその年の西暦を使った問題が良く出題されています。2023を数的に考えてみましょう。

2023を素因数分解すると約数は 7×17×17です、素数3つですから約数は2×3=6個です。

この素因数分解はなかなか思いつかないでしょうから、しっかり覚えておくとよいと思います。特に各素数の1の位が7ですから、この辺が問題になるかもしれません。

約数は小さい順に1, 7、17、119、289、2023となり、約数の合計は(1+7)×(1+17+289)=8×307=2456です。

入試まであとわずかですが、体調に気を付けてしっかり準備をしてください。


フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンライン 2023入会案内

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
すべてをプラスに


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
今年はぜひ自分で起きるようになってもらいたい


慶應進学館
ぬかりなく準備を



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



学校との縁

これまで多くの受験生を見てきて、やはり学校との縁、というのを感じることが良くあります。

例えば入試中、風邪を引いて力を出すことができずに何とか2次募集で合格した学校に通学した子がいます。当然、今まで行ったこともない学校だったので、本人自身が相当気持ちが折れていたと思うのです。

しかし、そこで彼は部活に活路を見出します。そして中学の間、ずっとテニスに打ち込みました。学校の勉強はもうそこそこ。親の方はハラハラだったとは言いますが、それが本人のやりたいことだから、と納得して見守ってきました。

そして高校に進学して、なんと都大会を勝ち抜き、インターハイに出場。これは、思ってもみない経験だったでしょう。

逆に第一志望に行っていれば、テニスとの出会いはなかったかもしれません。そこまで指導できる先生がいなかったでしょうから。

しかし、それがあったおかげで彼は違うものを引き出してもらい、その経験から「やればできる」と確信して大学は東大に行きました。

かと思うと、中学校でせっかく入った学校をやめる子どもたちもいます。

ある子は、別に成績が悪くなかったわけではないのですが、中学で残念だった学校にもう一度挑戦したい、という一心で勉強し、その希望を果たしました。中学受験では縁がなかったのでしょうが、自分からちゃんと高校で縁をつないだのです。

これから入試を迎えますが、いろいろな縁が子どもたちに訪れるでしょう。それをまた力にするのも本人の力ですから、大いに気持ちを強く持って力を出し切ってもらいたいと思います。

今年1年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親は親、子は子


中学受験 算数オンライン塾
12月31日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
子どもに合った伸ばし方を考えることが大事



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村