2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

試される国語力

近年、国語ばかりでなく、理科や社会の問題も長くなりました。

また算数もそれなりにいろいろ工夫されてきて、問題がいろいろ複雑になりつつある。

子どもたちに聞いてみると、「問題の意味がよくわからなかった」という感想が結構頻繁に出てくるようになっているのです。

これは国語力が試されている、ともいえます。

題意をしっかりとらえて、グラフにしたり、表にしたり、あるいは書き出すことによって、あとは案外簡単に解けたりする。

だから小さい時から、結構文章に接しているということはとても大事になっています。

早く塾に行くだけでなく、じっくり本を読む時間を創っていくのも、必要な工夫のひとつです。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
新学期のペースをつかむ


算数オンライン塾
9月1日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

塾でのクラスターを防ぐには

埼玉県の学習塾でまた52名のクラスターが発生したそうです。

ここのところ、教室での感染が危惧されている最大の理由は、エアロゾル感染にあります。空気感染とまではいかないものの、飛沫が飛んだあと、水分が蒸発してその核が空中に浮かぶ。これが感染の原因になる、ということなのです。

マスクをしっかりしていても、ちょっと触ったり目をこすったり、ということになるとやはり危ない。

で、そうなるといかに広い教室で、換気をするか、ということが一番効果がある、ということになります。(リスクゼロはもちろんオンラインしかありませんが。)

ところが最近の中学受験の塾は小さい教室が多い。15名程度の定員とかいうことになると窓もないし、換気が難しいという場合もある。

そういうところに長い時間いれば、やはり感染のリスクは高まる。

土日の授業時間は各塾ともかなり長くなっているはずですが、やはり参加の仕方を考えていった方が良いでしょう。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
絶対に合格すると言い張る子



【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

出るとわかっている問題

各校の問題を見ていると、「これは毎年出ている」と思われる問題があったりします。

例えばデータを与えてグラフにする。

あるいは速さの問題をグラフで解かせる。

理科の記述を20字以内で書く。

100字程度の作文がある。

などなど。

出るとわかっている問題の対策は、まずしっかりやることです。それが毎年出る、ということは「そういうことができるような子が欲しい」と言っているようなものなので、できないともしかすると入学後に苦労するかもしれない。

過去問集に書いてあることもあるし、5年分ぐらい見れば、これは毎年出てるな、と思われることがあるものですから、きっちりとらえて対策しましょう。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
とにかく長い長文読解を出す学校


算数オンライン塾
8月30日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村