勉強量はやれる時間で決まるので

Pocket
LINEで送る

多くの塾は、すべての子に同じ教材を出しています。だから、基本から応用まで網羅されている。

しかし、これを勉強するにあたっては、いろいろ個人差が出てきます。基礎はもうそこそこでもすぐできるから、あとは応用に力を入れるという子もいれば、応用までなかなか手が届かない子もいる。

で、塾は1列に並ばせますから、当然、上に行こうとすれば、全部やらないといけなくなる。

しかし、やれる時間は決まっています。

なので、それぞれの子どもがやれる時間の中で、優先順位を決めていくしかない。

ただ、受験の目的は、組み分け試験ではありません。やはり志望校に合格することですから、そちらにそろそろ目標を絞っていく方が良いのです。

勉強できる時間は限られているので、その中で、何を優先すればいいのか。

そろそろ志望校に的を絞って考えても、良いのではないでしょうか。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
不透明さを感じる小学校受験


慶應進学館
キャンプに関する問題


【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





Pocket
LINEで送る