この時期、がんばっている子どもたちは多いのです。
しかし、成績はなかなか上がらない。みんな、それなりにがんばっているし、塾にいるメンバーもそれなりに固まってきているから、そう大きく上位層が崩れるということもないでしょう。
つまり相対的にはやはり成績は動きにくいところがあるのです。
でも、それで入試が決まるのではありません。入試はあくまで入学試験の結果で決まるので、そこに注力する必要はあるでしょう。
ただし・・・
ここのところ、努力すればとか、もっとがんばれれば、とかいう話を聞くのだけれど、その努力の内容をあまり吟味していないように思えるのです。ただ組み分け試験の成績を上げる、ということばかりに目が向きすぎているのではないか。
本来子どもたちの目標に対してしっかり向き合う必要があり、その目標がどこかも決まっていない状態で、ただ頑張れ、と言われてもそうがんばれるものではない。
本人の力、志望校のレベル、必要な努力、というものを総合的に勘案してがんばるべきであって、どうも議論が空回りしているように思えるのです。
ただがんばれ、とか君ならできる、とか言われても、具体的な戦略がしっかりしていなければ、上手くいきはしないのです。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
志望校を変えるリスク
【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内