第377回 なぜこうなるの?

Pocket
LINEで送る

■ 算数の過去問をやっていて、過去問の解説を持って質問にくる子がいます。

■ 「先生、この解説、どうしてこうなるの?」

■ こういうように1ステップ、1ステップていねいに考えるのには、時間がかかるでしょう。だいたいの子は、だいたいわかった、で読み飛ばしてしまう。だから、あとからやってもできないことが多い。

■ どう考えると、この問題は解けるのか、ということについてこだわらないといけないのです。どうして、そういう式になるのか。なぜこの三角形の相似を使うのか、そういうこと、ひとつひとつを潰すのには時間がかかります。しかし、かけるだけ後から実りが戻ってくる。たくさん解く、ということばかりに気を取られてしまうと、そういう部分を大事にする勉強ができなくなってしまいます。

■ そういうこだわりをちゃんともって、勉強を進める子は間違いなくできるようになる。だから、せかさずにしっかり考えさせてください。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

【無料】合格手帳4月ー6月号「1学期号」を差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
不得意なことをぐりぐりやらない


6年生の教室から
早く解けるがミスが多い子と時間はかかるが正解にたどり着く子はどちらがよいか?


慶應進学館から
女の子が強い?


4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る