せめて、わかる字を

Pocket
LINEで送る

まあ、ここまで来て直らないのだから、致し方がない、とは思うものの、やはり見てもらう先生に申し訳ないなあ、と思う字を書く子がいます。

なぜ、そう乱雑に書くのか? 

実際にキレイに字を写させてみると、まあ、それなりには書けるのです。しかし、一旦問題を解き始めると急ぐ、から答えの字が躍っている。

それでも自分が書いた字が何か、わかっていればいいのです。その字を読み違えて(2)を間違えたりするから、始末に悪い。

きれいな字を書けといっても、仕方がないので、こういう子には「せめて、自分で読み間違えない程度に」書くようにいいます。

採点の先生は割と辛抱強く読んでいただけているとは思うのですが、わかってもらえないと大損をする、ということを言い聞かせるしかありません。

全く困ったものです。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自信を取り戻した子
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

大事なことは相手の言うことを聞くこと
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る