2023年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

塾のペースについていけないと、受験できないのでは?

今は中学受験の加熱期ですから、こういう風に思われている方は案外多いのではないかと思います。

そんなことはありません。

唯一の締め切りは、入試本番だけ。

それまでに、準備ができればいいのであって、塾のペースについていけなければ、自分のペースで勉強していけば良いのです。

今は少子化の時代ですから、塾が早くから生徒の囲い込み競争をしています。だから、塾が始まる学年もどんどん早くなっている。

一方で学校の先生に言わせると、「ちゃんとできるようになっていないところが見受けられる」のです。

これは早くから受験勉強を始めて消耗戦を強いられ、ちゃんと学力が伸ばせていないからです。

だから塾のペースについていけなければ、そこから離れた方が良い、のです。

妙なコンプレックスを持つ前に、次のやり方に変えていきましょう。子どもたちのやる気を奪ってはいけません


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
直前期に成績が落ちる子の心理


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
志望校が先か、成績が先か


慶應進学館
スポーツのルール



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



過去問が進みません…。

本当はもっと過去問の勉強が進むはずだったのですが、しかし、予定通りに進んでいない、というケースが多いのではないかと思います。

だって宿題もあるし、模擬試験のやり直しもある。

試験のやり直しはすごく大事です。本人が頑張って解いてきた問題をやり直して、できるようにしていくことはすごく効率の良い勉強なので、これはがんばった方が良い。

で、それで過去問が進まないのは、別に心配しなくても大丈夫。

模試がもう終わりになるからです。

ここから過去問が進みます。

で、予定の過去問が終わらなくても、ちゃんと勉強していればそれなりに力はついている。

例えば20年分の過去問があったとしても、すでに現状の難しさからかけ離れた問題も出てきているので、まあ、そこまで過去にさかのぼる必要はない。

できない問題をできるようにしたい、というのはもちろんその通りですが、それは最後までがんばってやれる範囲で準備終了で良いのです。

優先順位の高い過去問をがんばってできるだけ勉強すれば、それ以上にできることはなかった、ということですから、別に後悔する必要はない。

もちろん早く始めればそれなりに進んでいるはずで、だから早くからやった方が良いというお話はしていますが、実はそういう背景があるからなのです。

が、もうここまで来たので、あとはできることを確実に進めていきましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
塾の宿題の答えを写す理由を考えてみると…


中学受験 算数オンライン塾
12月9日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
動画授業は動く参考書



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



1972年

時事問題集を見ていると、1972年との比較が割と出てきます。

1972年はちょうど50年前。半世紀を経ているわけですが、こんなことがありました。

  •  札幌オリンピック 日の丸飛行隊の活躍。
  •  日中国交回復
  •  沖縄返還
  • あさま山荘事件
  • ミュンヘンオリンピック 事件
  • このころは夏のオリンピックと冬のオリンピックが同じ年にあって、ミュンヘンオリンピックではテロ事件が発生していました。

    沖縄返還が終わり、佐藤栄作首相が退陣した後、田中角栄総理大臣が就任して日中国交回復が実現した、という年なので、これはやはり時事問題としては注目していないといけない年でしょう。

    今年は鉄道開始から150年でもあり、鉄道に関して言えば、山陽新幹線が新大阪ー岡山間で開通しました。ので、まあ、いろいろと見ておくとよいかもしれませんね。



    受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
    グルーピングで考えてみる


    中学受験 算数オンライン塾
    12月7日の問題


    フリーダムオンライン-学習のヒント-
    家族の時間を大事にできる仕組みを考える



    【塾でのご利用について】
    塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

    読んでいただいてありがとうございます。
    にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
    にほんブログ村