2023年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

失敗はつきもの

試験を受けていて、ずっと勝ち続けられるわけではありません。

多くの子が勝ったり、負けたりしています。

で、失敗するから成功するのです。

何かうまくいかないことがあったら、それを修正すればいい。

ミスったと思ったら、次は気をつければいいのです。

それぞれの学校については一発勝負ですが、入試は続くものですから、その中で納得のいく試合ができるようになればいいのです。


フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンラインの新学年の授業は2月6日月曜日からスタートします。
フリーダムオンライン 2023入会案内


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
合格点は変わるもの


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
偏差値と志望校


慶應進学館
体育実技の注意点



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



悔しくて当たり前

不合格になれば、当然、悔しい。涙を流して当然、と思います。

ただ、そこまで。

恥ずかしいことでも、みっともないことでもない。ここはぜひしっかり理解させておかなければいけません。

入学試験の合否はほんの数時間のテストの結果です。子どもがその試験の合格点をとったか、そうでないか、だけで決まる。

合格点を取ろうとして努力をしてきたわけだから、取れなければそれは悔しいでしょう。だからといって、結果が出た以上、その試験に関しては変えられない。

変えられるのはこれから受ける試験の結果だけです。だから、どこかで切り替えないといけない。

ただ、本人はすでにちゃんと切り替えられる力を持っています。

だから大人が心配して、あれ、これ手を打つべきではない。

子どもたちの持っている力を信用してください。

次の試験に向かって、またしっかり準備を進めましょう。


フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンラインの新学年の授業は2月6日月曜日からスタートします。
フリーダムオンライン 2023入会案内


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
できることを正確にやり切ることに集中する


中学受験 算数オンライン塾
1月14日の問題


フリーダムオンライン-お知らせ-
春期講習のお知らせ


慶應進学館
2023 慶應入試説明会のお知らせ


【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



次に何をするかを考える

入試結果が出始めています。

それぞれいろいろあるとは思うのですが、しかし、結果は変わらない。

だから、次に向けて何をするか、を考えていくことが大事です。

次に力を発揮するにはどうすればいいのか、ちゃんと問題を読めるのか、時間配分をうまくするにはどうすればいいか。

今まで練習したことがうまくいかなかった場合もあるでしょうから、もう一度練習してみましょう。

過去のことはもはやコントロールできることではないので、これから先、自分がコントロールできることに集中していきましょう。


フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンラインの新学年の授業は2月6日月曜日からスタートします。
フリーダムオンライン 2023入会案内


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
WEB合格発表


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
本を読む習慣をつけるには


慶應進学館
2023 慶應入試説明会のお知らせ



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村